2015年08月4日

(画像は日田市観光協会様より)
暑い暑い日田の夏がやってきます!!
日田市源栄町にある【小野川自然プール】は、
川の水を利用しており、本当に驚くほど水が冷たくて気持ちがいいんです!
そしてなんと、全長21ⅿのウォータースライダーもあります(`・ω・´)
子どもだけではなく、大人も夢中になりますよ~!
【小野川自然プール開園】
【期間】平成27年 7月18日(土)~8月31日(月)
【場所】日田市源栄町(小鹿田焼の里よりふもと)
【お問合せ】0973-22-8210 (日田市観光課)
木々の生い茂る風景や、清流の冷たさ、高い透明度は
街のプールにはない爽快感を感じさせてくれます♪
一段と暑くなりそうなこの夏は【小野川自然プール】で
ダイナミックに水遊びをしませんか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年08月3日

(画像は日田市観光協会様より)
7月から行われている、おんせん県おおいたデスティネーションキャンペーン。
このキャンペーン期間中、日田市では観光に来ていただいたお客様にかけがえのない時間を楽しんで頂こうと、
おもてなしイベントの一環として、大きな花火を打ち上げられています(*’ω’*)♪
早いもので7月が終わりましたが、
8月・9月とまだまだ打ち上げを予定しております(*´ω`)
是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか☆
【おもてなし花火について】
【期 日】
8月/1日(土)・8日(土)・13日(木)・14日(金)・15日(土)・22日(土)・23日(日)・29日(土)
9月/5日(土)・12日(土)・19日(土)・26日(土)・27日(日)・28日(月)
【場 所】 三隈川(打ち上げ場所:河川中央部に浮かべた特設いかだ)
【打上時間】 20時頃~(5分~10分程度)
【問合わせ】 日田旅館組合 ℡0973-22-2062
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年08月1日

(画像は日田市観光協会様より)
明日8月2日(日)は、サッポロビール九州日田工場庭園にて
第8回フラフェスティバル in ひたが開催されます!
本場のフラを思い起こさせる、広大な芝生の庭園にて、
賑やかなフラダンスショーがお楽しみいただけますヽ(^o^)丿
ステージでは、地元チームとゲストチームの2部に分け、 総勢15チームのパフォーマンスが行われます!
他にも、 地元「日田高校チアーズ」の演舞や、プロのウクレレ奏者の演奏など、
ハワイの雰囲気を全体で盛り上げる イベントとなっています!
【第8回フラフェスティバル in ひた】
【日程】8月2日(日)
【時間】開場17:00 開演18:00~
【場所】サッポロビール九州日田工場内庭園(大分県日田市大字高瀬6979)
【料金】前売りチケット中学生以上 2,000円 小学生 1,000円 幼児 無料
※当日チケット500円増し
【チケット販売所】
・サッポロ森のビール園(0973-25-1234)
・日田市観光協会 (0973-22-2036)
・光岡公民館 (0973-23-8984)
・しろやま美容室 (0973-22-5137)
・大石楽器店 (0973-28-7131)
・天領木 (0973-28-5090)
【お問合せ】アロハフラガーデン実行委員会(0973-22-5137)
*お電話の受付時間は9:00-20:00までとなっています。
*払い戻しはありません。
*雨天決行(警報が出た場合中止・来年に持ち越します)
是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月31日

(画像は日田市観光協会様より)
8月8日(土)から甘い時間を運ぶ、幻のD&S列車「或る列車」が日田-大分間の運行を開始します!
この豪華客車は、かつてより「幻」と呼ばれていた列車。
この度、20年ぶりの国内最大規模の観光キャンペーン
「おんせん県おおいたデスティネーションキャンペーン」の時期に合わせ、100年の時を越えて蘇りました!
そこで、或る列車の初運行を記念して、日田駅前広場にて「或る列車歓迎イベント」が開催されます♪
皆さんと一緒に「或る列車」のお出迎え・お見送りをしたり、日田を訪れたお客様へのおもてなしとして、
日田やきそばや、から揚げ、ソフトドリンクなどの屋台村のほか、
ステージイベントでは、岡本流「彩の会」による民謡や小唄などの演奏、「日田もりあ下駄い」による下駄ダンスショー、
祇園囃子なでしこ会による演奏のほか、沢山の催しを予定しています(*‘ω‘ *)
【JR九州スイーツトレイン「或る列車」歓迎イベント】
【日程】平成27年8月8日(土)
【場所】日田駅前広場
【時間】11:00~16:00
【内容】ステージイベント、屋台村、歓迎セレモニー、一日駅長任命式など
【或る列車とは?~コンセプトから探る~】
明治39年(1906年)に、当時の九州鉄道がアメリカのブリル社に豪華客車を発注したものの
「九州鉄道」の国有化により、これが活躍する機会のなかった列車「九州鉄道ブリル客車」。
これを人々は「或る列車」と呼び、幻の列車として伝えられていました。
しかしこの夏、この“幻”の豪華客車が100年の時を越えて九州に蘇ります!!
この列車のルーツは、鉄道をこよなく愛し「世界的な鉄道模型の神様」といわれた故・原信太郎氏が作成した模型。
これを元に、水戸岡鋭治氏&ドーンデザイン研究所が、ロマンと情熱を受け継ぎ、
日本の、そして九州の色や形、素材に匠の技を組み合わせたデザイン・設計を実現しています。
また「或る列車」は、クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」に次ぐラグジュアリーな空間の中、
自然環境をテーマにした料理をつくり続けるシェフ、成澤由浩氏がプロデュースする
スイーツのコースがいただける至福のD&S列車となって甘い時間を運びます!
「或る列車」を蘇らせるにあたり、「或る(ARU)」の部分にもキーワードが込められています。
そのキーワードとは…
A:AMAZING
「素晴らしい」九州の魅力(食材等)を広く発信。
R:ROYAL
「豪華な」デザイン、「素晴らしい」スイーツコースをお楽しみください。
U:UNIVERSAL
「世界中の」方々をお待ちしております。「皆さま」に愛される列車を目指します。
是非、当日は皆さんで一緒にお出迎えとお見送りをしましょう!
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月30日

(画像は日田市観光協会様より)
今週末の8月2日(日)に、サッポロビール九州日田工場庭園にて
第8回フラフェスティバル in ひたが開催されます!
本場のフラを思い起こさせる、広大な芝生の庭園にて、
賑やかなフラダンスショーがお楽しみいただけますヽ(^o^)丿
ステージでは、地元チームとゲストチームの2部に分け、 総勢15チームのパフォーマンスが行われます!
他にも、 地元「日田高校チアーズ」の演舞や、プロのウクレレ奏者の演奏など、
ハワイの雰囲気を全体で盛り上げる イベントとなっています!
【フラフェスティバルについて】
今年で8周年となるフラフェスティバル IN 日田。
大分県日田市・大山町で「梅、栗植えてハワイへ行こう!」と町おこしを成功させて50年。
実は日田とハワイの友好の歴史は古く、”フラフェスティバル IN 日田”を、
大分県内でも行っていない多彩なフライベントに仕上げ、
一流のダンサーの現代舞踊や素朴な古典舞踊を披露する場所として提供していきたいと思っています。
日田でフライベントを行う目的は、フラダンスの聖地であるモロカイ島(ハワイのへそと呼ばれている)と
日田の自然環境がよく似ていて、フラダンスを通して”九州のへそ日田”をアピールし、
将来的には国内はもとより、お隣の韓国、中国からも観光客を呼ぶ事が出来ると考えたからです。
サッポロビール園を利用する目的は、広大な芝生の庭園が本場ハワイのフラを思い起こさせ、
1000人規模の集客が可能な上、自然豊かな日田市を一望できる立地に恵まれているからです。
第8回フラフェスティバル in ひた
【日程】8月2日(日)
【時間】開場17:00 開演18:00~
【場所】サッポロビール九州日田工場内庭園(大分県日田市大字高瀬6979)
【料金】前売りチケット中学生以上 2,000円 小学生 1,000円 幼児 無料
当日チケット500円増し
【チケット販売所】
・サッポロ森のビール園(0973-25-1234)
・日田市観光協会 (0973-22-2036)
・光岡公民館 (0973-23-8984)
・しろやま美容室 (0973-22-5137)
・大石楽器店 (0973-28-7131)
・天領木 (0973-28-5090)
【お問合せ】アロハフラガーデン実行委員会(0973-22-5137)
*お電話の受付時間は9:00-20:00までとなっています。
*払い戻しはありません。
*雨天決行(警報が出た場合中止・来年に持ち越します)
是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月29日

(画像は日田市観光協会様より)
8月1日(土)・2日(日)の2日間、「スーパー耐久 in オートポリス 2015」が
日田市上津江町にある九州唯一の国際公認サーキット場「オートポリス」にて開催されますヽ(^o^)丿
「スーパー耐久in オートポリス」は、市販車をベースに作られたマシンによるレースです!
地元の腕自慢のチームから、メーカーサポートを受けた耐久レースのプロとも呼ばれるチームまで、
約40台のモンスターマシンが、3時間というレースの中で、
緻密な戦略をリアルタイムで練りながら、白熱した戦いを繰り広げます!
九州では、ココでしか見られない、モータースポーツの面白さを観戦してみて下さい!!
【スーパー耐久 in オートポリス 2015】
【日時】8月1日(土) 公式予選
8月2日(日) 決勝レース
【場所】オートポリス (日田市上津江町上野田1112-8)
【お問合せ】0973-55-1111 (オートポリス)
【同時開催】TKUてれくまくんブース
オートポリス名物グルメブース:「ご当地うまかもんストリート」
各種PRブース/販売ブース/観光ブース/ドライバートークショー/
レースクイーンステージ/こども広場(フアフア、縁日など)/
ピットウォーク/大会公式プログラム販売
【チケット】
① 前売観戦券(2日間入場、パドック/メインスタンド入場可) 3,500円
② 前売ペア観戦券(上記チケット2名分) ※2名同時入場に限ります 6,000円
③ 前売ピットウォーク券(土日各日設定:別途観戦券が必要です) 1,500円
④ 前売決勝グリッドウォーク券(8月2日 86/BRZレース・スーパー耐久レース) 4,000円
⑤ エグゼクティブサロン(2日間通し:メインスタンド入場可) 12,000円(限定100名様)
⑥ 前売駐車券(普通車:5.4m×2.2m以下) 1 日券:800円/ 2日間券:1,500円
※ 上記のほか各種当日券がございます。
■詳しくはオートポリスWEBサイトにて!
是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月28日

(画像は日田市観光協会様より)
日田市観光協会様より【平成27年度版 日田町歩きマップ】を頂いたので、
ビジネスホテル パークインサトーにも設置致しております(*´▽`*)
日田町歩きマップとは、
日田(日田・天瀬・大山・津江)の観光・グルメ・ショッピング・宿泊ガイドブックです♪
初めて日田を訪れる方はもちろん、何度も日田へお越し頂いている方も是非ご覧ください!
新しい日田の魅力を発見できますよ(*´▽`*)
フロント横に設置しておりますので、是非ヽ(^o^)丿
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月27日

日田駅前に現れた『H T A』。
サイズが大きく、かなりの存在感を放つ不思議なモニュメント…(゚Д゚;)
これは、≪真ん中に愛のある町日田≫をテーマに
日田杉を使用して作った「H I T A」のモニュメントなんです!
でも『 I 』は???どうしてないの?と思われた方も多いのでは?(`・ω・´)
謎の答えは、このモニュメントに込められた想いにあります。
~ あなたの愛(I)で、日田(HITA)を完成させてください ~
もうお気付きですね?笑
HとTの間に人が立つことによりHITAが完成される参加型モニュメントになってるんです♪
日田へお越しの際は、
是非、みなさんの愛(I)で日田を完成させてくださいね(*‘ω‘ *)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月25日

日田祇園祭、開催されております(`・ω・´)
本日の午前中は近隣の園児達も参加している様で、大人に負けない元気な声で
山鉾を曳いていました(*´ω`)

こちらは、大和町の山鉾です(^^)
なんと高さは10mもあり、大迫力です!
平成23年に慎重された新しい山鉾をご覧ください(*´ω`)
隈・竹田地区の本日の晩山は午後7時30分頃からとなっております(`・ω・´)
是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか(^◇^)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年07月24日

(画像は日田市観光協会様より)
日田の夏の伝統行事、日田祇園祭がついに明日となりました(*´▽`*)!!
疫病や風水害を払い、安泰を祈念する「日田祇園祭」では、絢爛豪華な山鉾が祇園囃子の音色 とともに
隈・竹田地区、豆田地区の町並みの中を巡行します。
また夜には、提灯を飾り付けた優雅な晩山の巡行で、祭りは一気に最高潮に達しますよ!!(∩´∀`)∩
【日田祇園祭】
日時:平成27年7月25日(土)・26日(日)9:00~22:00
場所:豆田地区・隈竹田地区
また、7月25日(土)は着物で彩る町づくりをテーマに日田市内のイベント開催時に
浴衣や着物の着付けをして下さっている琇未会(ひとみかい)の皆さんが
浴衣の着付け貸出を行ってくれます(*´▽`*)★
是非この機会に浴衣で日田の夏を楽しんでみませんか(^^♪
いつもとは違う気分になれますよ~☆
【琇未会(ひとみかい)浴衣の貸出・着付け】
日付:H27年7月25日(土)
時間:16:00~21:00
場所:パトリア日田 スタジオ2
料金:レンタル浴衣着付け(1,500円) 着付けのみ(500円)
お問合せ:0973-23-3390(琇未会)
明日・明後日は是非日田市へお越しくださいませ(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村