2015年06月15日

(画像は日田市観光協会様より)
ふんどし姿の氏子たちが樫の木の長い棒を使って勇壮に麦もちを突き上げていく、
非常に迫力のあるお祭り【宮園鎮座津江神社麦餅つき祭り】が今年も開催されます!ヽ(^o^)丿
【宮園鎮座津江神社麦餅つき祭りとは?】
始まりは鎌倉時代。三国山のふもとにある鬼戸ヶ獄に凶暴な賊が住んだのが始まりです。
彼らは村々を荒らし、村人が征伐に向かっても打つことが出来ませんでした。
村人たちが西国受領の大友能直にこのことを訴えると、そこで討伐を命じられた長谷部宗俊が、
宮園神社に戦勝祈願をして討伐に向かいます。そして激しい戦いの末に賊の大将を討ち、めでたく凱旋したのです。
この戦勝は宮園神社の御加護によるものであると、社頭でお祭りをし、
先頭の状況を模して餅つきを行ったのが、天福元年7月15日のことでした。
それからというもの、昭和10年頃から新暦の7月15日に行われるようになり、
五穀豊穣、家内安全、無病無災を祈念したお祭りとして、782年間も続く伝統行事となったのです!
餅つき歌を歌いながらつきあげていき、最後は激闘を再現した『あばれづき』を行います(`・ω・´)
カヤの葉と水を周囲から投げかけ、臼に杵を組んだ上に登ってつく様子は、
とても勇壮で見応えバツグンです!!
最後には杵を全て折って、参拝者はその破片を持ち帰り魔除けにするそうですよ(*^_^*)
【宮園鎮座津江神社麦餅つき祭り】
開催日:2015年7月15日(水)
会場:宮園津江神社
お問い合わせ:0973-54-3111(中津江振興局)
是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年06月13日

(画像は日田市観光協会様より)
日田市の小ヶ瀬町にある『小ヶ瀬焼きせんらく窯』では、陶芸体験が楽しめます♪
ひも作り、タタラ作りでマグカップやお皿、お茶碗、ビアジョッキ等を作ることができます(*^_^*)
【手びねり体験コース】
料金:1,600円
粘土:500g
体験人数:要相談
所要時間:1時間~2時間(人数によって異なります)
焼き上がり:約1ヶ月~2ヶ月
≪小ヶ瀬焼きせんらく窯≫
住所:大分県日田市小ヶ瀬町2750
TEL(0973)-25-6303 / FAX(0973)-24-7788
陶芸体験で世界に1つだけのモノを作ってみませんか(*´▽`*)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年06月12日

(画像は日田市観光協会様より)
明日は、塚田ホタル祭りが開催されます(*^_^*)
初夏の夕べ、清流に飛び交う幻想的な光と共に、様々な手作りの催しを
楽しんでみませんか(*´▽`*)
【塚田ホタルまつり】
日時:2015年6月13日(土) 16:00~21:00
場所:旧塚田会館~合楽川一帯(天瀬町塚田)
駐車場:旧塚田小学校周辺
内容:太鼓演奏・大抽選会・綿菓子のプレゼント・テント屋台村
≪スケジュール≫
17:00~大抽選会
18:00~太鼓演奏 ・ 綿菓子プレゼント(無料・お子様のみ。無くなり次第終了)
テント屋台村(焼鳥・回転饅頭・たこ焼き・やきそば・ちまき餅・生ビールなどの販売)
是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年06月11日

【よしととひうたの新感覚紙芝居】が大好評につき、日田市に再登場します(`・ω・´)
不思議と勇気を与えてくれる「よしととひうた」の紙芝居(*^_^*)
よしととひうたの「新感覚紙芝居」は、紙芝居作家/紙芝居師「よしと」と、
ソングライター「ひうた」による紙芝居と音楽のコラボレーションライブです(∩´∀`)∩
0歳児から大人まで、子どももお母さんも一緒に楽しめます♪
【開催日】2015年7月11日(土・祝)
【時間】開場 10:00~ 開演 10:30~
【会場】小ホール(せせらぎ)
【主催】日田市民文化会館「パトリア日田」
【企画制作】トールツリー
【後援】日田市
≪チケット情報≫
【料金】
一般…1,000円
小学生以下…500円
親子ペア…1,200円
【チケット取扱】
パトリア日田:0973-25-5000
ローソンチケット:0570-084-008 (Lコード:85779)/ローソン各店
サンリブ日田店:0973-23-4156
日田地区商工会 天瀬支所(天瀬町桜竹):0973-57-2976
Yショップ大山(大山町西大山):0973-52-3357
宇野茂商店(前津江町大野):0973-53-2900
日田地区商工会 上中津江支所(中津江村栃野):0973-54-3165
道の駅せせらぎ郷かみつえ(上津江町川原):0973-54-3514
金崎商店(大肥本町):0973-28-2208
明円寺保育園(夜明中町):0973-27-2770
其田商店(石井町2丁目): 0973-22-4703
黒木酒店(殿町):0973-29-2208
くすりのざいつ(東有田):0973-23-3071
2006年夏、活動を開始し、 山陰を拠点に保育園・幼稚園・小学校・美術館・カフェ・保育士研修など
全国各地で年間200本近くライブを展開しています。
絵と音楽を通して生まれる「笑顔のコミュニケーション」を大切に活動をされていて、
ライブは、一緒に歌ったり手拍子をしたり、クイズを出したりする参加一体型のライブとなっています(*´▽`*)
是非、『新感覚紙芝居』を体験してみませんかヽ(^o^)丿
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年06月10日

ビジネスホテル パークインサトーより徒歩2分圏内に位置する【亀山公園】の
蓮の花が開花し始めましたヽ(^o^)丿★


結構、開いている花もありました(`・ω・´)
つぼみの段階でも美しいですが、開花すると一層綺麗ですね♪

以前、ブログでご紹介したアヤメもまだ枯れておらず、美しいままでした(*^_^*)
たくさんのつぼみがあり、これらが満開になったら…と思うと楽しみで仕方ありません!
是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年06月9日

(画像は日田市観光協会様より)
夏が近づき、段々と暑さが増してきましたね(`・ω・´)
この暑さの中で飲むビールは格段においしいですよね!
サッポロビール九州日田工場では、九州屈指の水郷日田の名水を100%使用し、
コク・香り・苦味のバランスのとれた美味しいビールが作られています(*´∪‘)
工場にある『ウエルカム館』では工場見学やブランド体験ツアーを楽しむことができますよ♩
≪工場見学(無料・自由見学)・テイスティングサロン≫
【工場見学】
ビールができるまでをわかりやすくパネルや映像でご紹介します。
見学コースは予約不要で自由にご覧いただけます。
※ビール試飲はございません。
工場見学コース時間 10:00~16:30の間、自由にご覧いただけます。
【テイスティングサロン】
できたての生ビールをお楽しみ頂ける有料試飲コーナーです。
(※ラストオーダー16:30 )
【黒ラベルツアー】
黒ラベルのエキスパート『ブランドコミュニケーター』による黒ラベルの生のうまさを実感できるツアーです。
黒ラベルの歴史、おいしさを斬新な映像などでご紹介します。
できたて黒ラベルのご試飲や家庭でおいしいビールを飲む方法も伝授いたします!
≪試飲できる銘柄≫黒ラベル
【ヱビスツアー(有料・試飲あり)】
ヱビスのエキスパート『ブランドコミュニケーター』によるヱビスビールのすべてを知ることができるツアーです。
ヱビスの120年を超える歴史や、おいしさの秘密を迫力の展示や映像体験でご紹介します。
こちらも黒ラベルツアー同様、
できたてのヱビスビールのご試飲や家庭でおいしくビールを飲む方法も伝授いたします♩
≪試飲できる銘柄≫ヱビス・琥珀ヱビス
◇黒ラベル・ヱビスツアースタート時間◇
平日…10:10・11:10・12:10・13:10・14:10・15:10
土日祝…10:10・10:50・11:30・12:10・12:50・13:30・14:10・14:50・15:30
◆黒ラベル・ヱビスツアー料金◆
大人:500円(試飲付 3杯まで・記念品付)
中学生~20歳未満:300円(ソフトドリンク付・記念品付)
小学生以下:無料(ソフトドリンク付・記念品付)
※お車・自転車を運転の方、未成年者、妊娠中や授乳期の方、お酒を飲まれない方には
ソフトドリンクのご用意があります。
※休館日※
12月~4月の水曜日(水曜日が休日の場合は翌日)・年末年始・特別休館日
【各種ツアーのお申込み方法】
※各種ツアーには予約が必要です。事前にご予約ください。
※ご予約は2名様より承っております。
※ご案内人数:2名~20名様まで(ヱビスツアー)、2名~45名様まで(黒ラベルツアー)、2名~25名様まで(工場ガイドツアー)
(※1名様の場合はご予約時にご相談ください。但し予約状況により、おことわりさせていただく場合がございます)
※車椅子でツアーにご参加される方がいらっしゃいましたら、必ず事前にご連絡ください。
お電話でのお申込み:0973-25-1100(※ご希望日の3か月前の同一日から受け付けております)
受付時間:10:00~17:00(休館日を除く)
*ご注意*
※お車・自転車を運転の方、未成年者、妊娠中や授乳期の方は、ビールなどの酒類をご試飲いただけません。
※喫煙、ペット(介助犬除く)の持ち込み、飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。
※館内ではスタッフの指示にしたがってください。
※館内でのケガや盗難については、責任を一切負いかねます。
これからやってくる暑い夏の日、出来立ての美味しいビールはいかがでしょうか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年06月8日

(画像は日田市観光協会様より)
ホタルの光が灯る季節になりました!
水郷日田(すいきょうひた)では市内の至る所で、ホタルの舞を観賞できます。
でも、日田のどこに行けば沢山のホタルが見られるのかよくわからない!
という方の為に期間限定で地元人がオススメするホタルスポットに
ご案内するタクシープランをご紹介します!
お申込み・お問い合わせは日田市観光協会様(0973-22-2036)までお願い申し上げます。
*ホタルタクシーのうれしい3大特徴
その1.地元人おススメの「ホタルスポット」に行ける!
その2.サッポロビール黒ラベル(350ml)をお一人様(大人)1本プレゼント!
その3.貸切タクシーなので安心してゆっくり楽しめる!
〖日田の「ホタルスポット」を行くタクシープラン!〗
【行程】
日田駅・各旅館・バスセンター他 出発
↓
石井地区or市ノ瀬地区or有田地区(ホタル観賞)
↓
日田駅・各旅館・バスセンター他 到着
【期間】6月1日(月)~15日(月) ※期間外はお問合せ下さい。
【出発時間】20:00~21:00の間
【所要時間】 60分
【貸切料金】 小型1台(4名様迄):4,000円 ジャンボ1台(9名様迄)6,000円
【特典】サッポロビール「黒ラベル生」(350ml)をお一人様1本プレゼント!
【お問合せ】0973-22-2036(日田市観光協会)
主催:イサゴタクシー 協賛:サッポロビール九州日田工場
貸切タクシーでゆっくりとホタルの舞を楽しむのはいかがでしょうか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年06月6日

(画像は日田市民文化会館パトリア日田様より)
24都市30公演にわたる全国ツアー【平原綾香 CONCERT TOUR 2015〜Prayer〜】が
6月からスタートし、なんと日田市でも公演が行われます!
【開催日】2015年7月5日(日)
【時間】開場 17:00~ 開演17:30~
【会場】大ホール(やまびこ)
【チケット料金】6,800円(税込) ※1人4枚まで
(未就学のお子様のご入場はご遠慮願います)
【チケット取扱店】
●パトリア日田:0973-25-5000
●GAKUONユニティ・フェイス:WEB受付
●サンリブ日田店:0973-23-4156
●日田地区商工会 天瀬本所(天瀬町桜竹):0973-57-2976
●Yショップ大山(大山町西大山):0973-52-3357
●宇野茂商店(前津江町大野):0973-53-2900
●日田地区商工会 上中津江支所(中津江村栃野):0973-54-3165
●くすりのざいつ(東有田):0973-23-3071
●金崎商店(大肥本町):0973-28-2208
●明円寺保育園(夜明中町):0973-27-2770
●其田商店(石井町2丁目):0973-22-4703
●黒木酒店(殿町):0973-29-2208
●道の駅せせらぎ郷かみつえ(上津江町川原):0973-54-3514
●チケットぴあ0570-02-9999 (Pコード:257-248)/セブンイレブン
●ローソンチケット0570-084-008 (Lコード:84164)/ローソン
●イープラスhttp://eplus.jp/ファミリーマート
【主催】日田市民文化会館「パトリア日田」(指定管理者:株式会社ケイミックス)
【企画】Office MAMA.
【制作】MSエンタテインメント・プランニング
【後援】TOSテレビ大分/日田市/ユニバーサルミュージック EMI Records
ミュージカルや洋楽カバーで魅せた圧倒的な歌唱力と表現力に、
誰もが感動の涙を流した。
~Prayer~・・・その言葉は平原綾香に相応しい。
「Jupiter」「おひさま~大切なあなたへ」「明日」など、心を込めてお届けする珠玉のステージをお楽しみ下さい!
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年06月5日

(画像は日田市観光協会様より)
明日は、ほたる祭りが開催されますよ~ヽ(^o^)丿
ホタルの鑑賞だけではなく、蛍籠作成体験や地元農産物等も販売してます!!
【おの川ほたる祭り】※雨天決行
日時:2015年6月6日(土)17:00~21:00
場所・駐車場:小野小学校駐車場
内容:ホタル鑑賞・麦わらで作る蛍籠実演・作成体験、地元農産物&加工品販売、
だご汁・焼鳥販売・金魚すくい・地元の子ども達の「ホタルの絵」展示など。
是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年06月4日

(画像は日田市観光協会様より)
毎年、美しいバラを咲かせてくれるローズヒルあまがせ内のローズガーデンで、
花がら摘み体験が行われます(*´ω`)
『ローズヒルあまがせ 花がら摘み体験』
【日時】平成27年6月6日(土) 10時~
【会場】ローズヒルあまがせ内 ローズガーデン
【参加費】お一人様 500円 (先着30名様)
【申込・お問い合わせ】日田市天瀬振興局 産業建設課 (0973-57-3147)
先着30名様となっておりますので、お早目にお申し込みください!
バラの花がらでアレンジの体験ができます♩
是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村