2015年06月3日

梅雨の時期に咲く紫陽花は、雨の日でも晴れやかな気持ちにさせてくれます♩
ビジネスホテル パークインサトーの裏にある紫陽花も綺麗に咲いていました(*´▽`*)
青空の下に咲く花も良いですが、
雨の滴がついた花も風情があり、美しいものですね(*´ω`)♩
いよいよ梅雨入り、運転や足元にどうぞお気を付けくださいませ。
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年06月2日

(画像は日田市観光協会様より)
最近、夜に川沿いを歩くとほたるの姿がちらほら。
夏だな~と改めて感じます(*´▽`*)
水郷日田では市内の至る所で、ほたるの舞を観賞できます。
【おの川ほたる祭り】※雨天決行
日時:2015年6月6日(土)17:00~21:00
場所・駐車場:小野小学校駐車場
内容:ホタル鑑賞・麦わらで作る蛍籠実演・作成体験、地元農産物&加工品販売、
だご汁・焼鳥販売・金魚すくい・地元の子ども達の「ホタルの絵」展示など。
【塚田ホタルまつり】
日時:2015年6月13日(土) 16:00~21:00
場所:旧塚田会館~合楽川一帯(天瀬町塚田)
駐車場:旧塚田小学校周辺
内容:太鼓演奏・大抽選会・綿菓子のプレゼント・テント屋台村
スケジュール
17:00~大抽選会
18:00~太鼓演奏 ・ 綿菓子プレゼント(無料・お子様のみ。無くなり次第終了)
テント屋台村(焼鳥・回転饅頭・たこ焼き・やきそば・ちまき餅・生ビールなどの販売)
初夏の夕べ、清流に飛び交う幻想的な光と共に、様々な手作りの催しを
楽しんでみませんか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年06月1日

ビジネスホテル パークインサトーより徒歩2分に位置する亀山公園のアヤメが見頃になっております(*^_^*)★
アヤメは水郷日田のイメージにぴったりの花として市の花に選ばれています♩

日田市の暑い日を涼しげにしてくれていますよ~(*´▽`*)♩
是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年05月30日

(画像はオートポリス様より)
オートポリスでレースを演じるのは、バイクやレーシングカーだけとは限りません!
2015年6月28日(日)、オートポリスで開催されるレースの主役は皆さん!!
メインのショートカットコース(1周3.022km)でリレーマラソンによる4時間耐久レースが開催されます(^o^)/
4時間の過酷なレースを耐え抜き、見事優勝に輝くのはあなたかもしれません。
お友達やご家族で、マラソンにチャレンジしてみませんか?(∩´∀`)∩
【募集要項】
≪日時≫
2015年6月28日(日)
受付開始 10:00~、スタート(予定)12:30~
≪参加資格≫
心身共に健康で、イベントを楽しむことができる方
≪募集チーム≫
200チーム(チーム構成:1チーム10名以内)
≪賞典≫
参加記念品のほか、各賞はまだまだ内緒です。
≪参加料≫
4,000円のチーム参加料とランナー登録1名につき1,000円
小学生、中学生のみのチームはチーム参加料4,000円のみ。
例…1チーム4名参加の場合⇒チーム参加料4,000円+ランナー登録料4,000円=8,000円
≪入場料≫
参加料と別に入場料として1名様500円が必要です。(中学生以下は入場無料)
≪参加締切≫
2015年6月8日(月)当日消印有効
≪クラス分け≫
一般部門(年齢・男女を問わないチーム)
ファミリー部門(2親等以内の家族のみ)
職場仲間部門(同じ勤務先の仲間チーム)
レディース部門(女性のみのチーム)
≪キャンセル≫
募集締切後のキャンセルについては、参加料の払戻は致しません。
※選手の変更は可能です。
詳細はオートポリス様の公式HPをご覧ください。
http://www.autopolis.jp/
4時間の中で走った周回数により順位が認定されます(`・ω・´)
ひとりで4時間走りきるもよし、グループで交替しながら走るもよし!!
皆で汗を流しませんか(*^_^*)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年05月27日

桂林荘公園は、廣瀬淡窓が文化四年(1807年)の26才の時に開いた私塾桂林園の跡地です。
有名な「休道他郷多苦辛(ゆうことをやめよたきょうくしんおし)」の漢詩は、
ここで作られたものです(^o^)
廣瀬淡窓は桂林園でおよそ十年間子弟の教育をしましたが、
門人が増えたので咸宜園を新築して移りました(*´▽`*)

廣瀬淡窓の石像もあります(*´▽`*)

現在は庭園風の公園となっております♩
街中から少し離れていますので、静かなひと時をお過ごし頂けるかと思います(*^_^*)
是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか(*´ω`)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年05月26日

(画像は日田市観光協会様より)
先日、日本遺産に登録された咸宜園は、日田が誇る代表的先哲の廣瀬淡窓が創設した江戸期最大級の私塾です(^o^)
幼少時から詩文に優れた才能を発揮した淡窓は、教育者となり、
36才(1817年)の時に【咸宜園】を開きました。
この『咸宜』とは、漢文で「すべてのことがみなよろしい」という意味です。
淡窓は、門下生一人ひとりの意志や個性を尊重することを教育理念とし、
入門時に学歴・年齢・身分を問わず全ての門下生を平等に教育しました。
これは、当時の日本では画期的なことで、開塾以来およそ5000人もの門下生が学び、
江戸時代を通じて国内最大規模の私塾となりました。
現在、史跡咸宜園跡には、江戸時代に建設された居宅「秋風庵(しゅうふうあん)」や書斎「遠思楼(えんしろう)」が
良好に保存され公開されているほか、書蔵庫(明治23年築)や井戸なども見学することができます(*^▽^*)
是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか(*´ω`)♩
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年05月25日

ビジネスホテル パークインサトーより車で約5分の所に位置する【鏡坂公園】からの風景です♩
三隈川や、日田市街地を見下ろすことのできる展望台がある公園で、素晴らしい景色です(*´ω`)
園内には散策路が840mあり、沿道にはアジサイ、萩、モミジ等を植栽し、中央部には花菖蒲園(1,800株)を配置して、
四季を通じて楽しめるように色んな植物を植えています(^o^)/
また、散策途中の見晴らしの良い箇所には東屋を設置し、ゆっくりくつろげるようになっています★
天気の良い日は是非、足を運ばれてみてはいかがでしょうか(*´▽`*)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年05月24日

昨日から、【第68回日田市川開き観光祭】が開催されております(*´ω`)
天候が心配されましたが、花火も無事上がりました♩
本日は青空が広がり、引き続き日田市は賑わってますよ~ヽ(^o^)丿
さて、昨日の様子です★
ビジネスホテル パークインサトーの前を音楽大パレードの皆様が通過しました!

藤蔭高等学校 吹奏楽部の皆様♩

朝日小学校 4~6年生の皆様♩
総勢1,400名が参加しており、子ども達とは思えない程、立派な演奏を聞かせてくれました(*^_^*)
頑張っている子ども達の姿に元気をもらえました!★
祭りといえば!やっぱり屋台ですよね(*´▽`*)
ビジネスホテル パークインサトーのななめ前に位置する【すてーき茶寮 和くら】が
なんと屋台を開いておりますヽ(^o^)丿
その名も『TEPPAN屋台』!

すごくお洒落な雰囲気です(`・ω・´)
テーブルや椅子も用意されておりますので、ゆっくり楽しむことができます♩
美味しそうな匂いにつられて…スタッフで「鉄板焼きステーキ」を購入!

香ばしいガーリックのチップが食欲をそそります(*´▽`*)
そして肉が柔らかい!!(´゚д゚`)
このほかにも、ガーリックライスや鉄板焼き海老、もちろんドリンクも販売されております♩
観光祭のおともに、いかがでしょうか(`・ω・´)
観光祭2日目、皆様まだまだお楽しみくださいませ(*^_^*)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年05月22日

(画像は日田市観光協会様より)
第68回日田川開き観光祭がいよいよ明日から開催されます!!(`・ω・´)
毎年20万人を超える多くの人々で賑わいます♩
メインイベントの花火大会は2夜連続で行われ、約10000発の花火が夜空を彩ります。
日田の花火は、山々に囲まれた盆地で行われることから、豪快な花火の音が響きわたり、
全身で振動を感じることができます。是非、体感してみてくださいヽ(^o^)丿
また、花火大会以外にも三隈川の水上ステージでは、大きな桶を川に浮かべて行う「ハンギリ源平合戦」や
キャラクターショーなど、様々なイベントが行われ、街ではきらびやかな衣裳をまとい
自慢の踊りを披露する「市民芸能隊」が繰り出し、祭りを盛り上げてくれます!
【第68回 日田川開き観光祭】
開催日:平成27年5月23日(土)・24日(日)
場所:日田市内一円・三隈川
主催:日田まつり振興会
お問い合わせ:日田市観光課(0973-23-3111)・日田市観光協会(0973-22-2036)
※当日お問合せ(携帯):090-9728-7439 ・ 080-6471-5707
■日田川開き大花火大会■
23日(土)24日(日)19時30分~21時
■三隈川会場イベント■
23日(土)恒例の『ハンギリ源平合戦』を開催。当日飛び入り参加もOK!
24日(日)水上ステージでキャラクターショーやライ等が盛りだくさん!
■23日(土)音楽大パレード 13:00~15:00
■水郷日田どんたくカーニバル 10:00~15:00
■JR日田駅前広場イベント
23日(土)大山百合香さんLIVE
24日(日)QUNQUN LIVE
パトリア日田・中央公園イベント
OBSラジオ『カラオケ歌合戦』の公開収録や、子ども達を対象とした『ちびっこ広場』を開設。
赤ちゃんハイハイ、など楽しいイベントが目白押し。
また、両日にわたり中央公園では、ファファトランポリンやミニボウリング、ひたんメッセなど、
大人から子どもまで楽しめるイベントを開催しています。
さて、ビジネスホテル パークインサトーの状況ですが…
5月24日(日)は、僅かですが空室が出ております!!
お電話のみでのご予約とさせて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ☆
(5月23日(土)は、おかげさまで満室となっております。皆様、誠にありがとうございます。)
明日・明後日は日田市で、ひと足早い初夏の訪れを楽しんでみませんか(*^_^*)♩
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
TEL:0973-22-1188
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村
2015年05月21日

かたつむりをこんなに間近で見たのは初めてのような気がします(´゚д゚`)
子どもの頃は、殻があるのはかたつむりで、殻がないのがナメクジ!だと思っていましたが
よーく見ると体の部分がナメクジと違いますね(; ・`д・´)
ザラザラしてそう…でも触る勇気はありませんでした(*_*)
日中、陽射しは暑くなり夏が近づいてきたように感じますが、
かたつむりは、大変でしょうね(;´・ω・)
雨が降るまで頑張れ、かたつむりヽ(^o^)丿
…と言いたいところですが、今週末は【日田市川開き観光祭】が開催される為
是非晴れてほしい!!!(`・ω・´)
なので、もう少しだけ頑張って待ってね(*´▽`*)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
↓クリック応援お願い致します


にほんブログ村

にほんブログ村