2015年03月27日

サッポロビール 九州日田工場
九州日田工場では、九州屈指の水郷日田の名水を100%使用し、
コク・香り・苦味のバランスのとれた美味しいビールが作られています(*´∪‘)
また原料の「水」を育んだ自然を守る為にリサイクル率100%の達成や、省エネ活動など
積極的に環境保全に努めており、環境と共生する『ビヤフォレストサッポロ』と呼ばれる最新工場でございます
工場にある『ウエルカム館』では工場見学やブランド体験ツアーが楽しむことができます
工場見学(無料・自由見学)・テイスティングサロン
【工場見学】
ビールができるまでをわかりやすくパネルや映像でご紹介します
見学コースは予約不要で自由にご覧いただけます
※ビール試飲はございません。
工場見学コース時間
10:00~16:30の間、自由にご覧いただけます。
【テイスティングサロン】
できたての生ビールをお楽しみ頂ける有料試飲コーナーです
(※ラストオーダー16:30 )
黒ラベルツアー
黒ラベルのエキスパート『ブランドコミュニケーター』による黒ラベルの生のうまさを実感できるツアーです
黒ラベルの歴史、おいしさを斬新な映像などでご紹介します
できたて黒ラベルのご試飲や家庭でおいしいビールを飲む方法も伝授いたします
≪試飲できる銘柄≫黒ラベル
ヱビスツアー(有料・試飲あり)
ヱビスのエキスパート『ブランドコミュニケーター』によるヱビスビールのすべてを知ることができるツアーです
ヱビスの120年を超える歴史や、おいしさの秘密を迫力の展示や映像体験でご紹介します
できたてのヱビスビールのご試飲や家庭でおいしくビールを飲む方法も伝授いたします
≪試飲できる銘柄≫ヱビス・琥珀ヱビス
黒ラベル・ヱビスツアースタート時間
平日…10:10・11:10・12:10・13:10・14:10・15:10
土日祝…10:10・10:50・11:30・12:10・12:50・13:30・14:10・14:50・15:30
黒ラベル・ヱビスツアー料金
大人:500円(試飲付 3杯まで・記念品付)
中学生~20歳未満:300円(ソフトドリンク付・記念品付)
小学生以下:無料(ソフトドリンク付・記念品付)
※お車・自転車を運転の方、未成年者、妊娠中や授乳期の方、お酒を飲まれない方には
ソフトドリンクのご用意があります
休館日
12月~4月の水曜日(水曜日が休日の場合は翌日)・年末年始・特別休館日
【各種ツアーのお申込み方法】
※各種ツアーには予約が必要です。事前にご予約ください。
※ご予約は2名様より承っております。
※ご案内人数:2名~20名様まで(ヱビスツアー)、2名~45名様まで(黒ラベルツアー)、2名~25名様まで(工場ガイドツアー)
(※1名様の場合はご予約時にご相談ください。但し予約状況により、おことわりさせていただく場合がございます)
※車椅子でツアーにご参加される方がいらっしゃいましたら、必ず事前にご連絡ください。
お電話でのお申込み:0973-25-1100(※ご希望日の3か月前の同一日から受け付けております)
受付時間:10:00~17:00(休館日を除く)

ご注意

※お車・自転車を運転の方、未成年者、妊娠中や授乳期の方は、ビールなどの酒類をご試飲いただけません。
※喫煙、ペット(介助犬除く)の持ち込み、飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。
※館内ではスタッフの指示にしたがってください。
※館内でのケガや盗難については、責任を一切負いかねます。
出来立てのビールを飲める機会はなかなかないですよね(`・ω・´)
ビールが好きな方には、特におすすめの観光スポットとなっておりますので
是非行かれてみてはいかがでしょうか(*^_^*)
サッポロビール九州日田工場
所在地:大分県日田市大字高瀬6979
お問合せ先:0973-25-1100
開館時間:10:00~17:00(テイスティングサロンラストオーダー 16:30)
休館日:1-4月、12月 毎週水曜日、年末年始・特別休館日
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
2015年03月25日

本日は、気温が低く肌寒い1日となりそうです(>_<)
春が恋しくなります
上の写真は、ビジネスホテル パークインサトーより徒歩2分に位置する
『国定公園 亀山公園』の桜の木でございます
2015年3月25日現在、蕾も膨らみ少しずつ開き始めております(*´∪`)
『国定公園 亀山公園』で毎年開催されております、春のイベントのお知らせでございます
第22回亀山公園『桜まつり』
日時:平成27年3月29日(日) 10:00~15:30
【プログラム】
①開会行事(10:00~10:20)
②芸能イベント☆午前の部☆(10:20~12:30)
日隈小学校金管バンド演奏
増田泰志演奏
桜まつりバンド演奏(梅野勝宏)
子どもラムネ早飲み競争
③のみの市(12:30~13:10)
④芸能イベント★午後の部★(13:10~15:00)
千原バンド演奏
日隈公民館舞踏会
ビール早飲み競争
三味線 陸の会演奏
⑤総踊り(15:00~炭坑節・ふるさと音頭)
⑥フィナーレ餅まき大会(15:20~)
⑦閉会(15:30)
また、『島内屋台村』もございますよヽ(`・ω・´)ノ
≪亀川町店≫焼き鳥・豚肉・牛肉等焼き物
≪中釣町店≫焼きそば・飲み物(ビール・ジュース)
≪日ノ隈町店≫お好み焼き・かしわ飯・ウインナー
≪中ノ島町店≫長崎名物ハトシ・フライドポテト
≪すぎの子ショップ≫すりごま・福神漬け・その他
≪若水≫すし・つまみ
おいしい屋台に、素敵な音楽、そして桜
みんなで、楽しいお花見をしませんか(*´∪‘)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
2015年03月24日

本日は、風が冷たく肌寒い1日となりました
数日は寒い日が続く様ですが、週末は暖かくなりそうです

最近、JR日田駅がリニューアルいたしました
なんと駅舎のデザインは、クルーズトレイン『ななつ星in九州』等を手掛けた、
【 水戸岡鋭治さま 】でございます
私も、さっそく行って参りましたヽ(`・ω・´)ノ


この看板通り、駅に入るとさっそく杉の良い香りが…(*´∪`)

待合室には、テーブルと椅子があり、写真には写ってないですがソファもありました
たくさん本や絵本がありましたので、電車を待つ時間も楽しくなりそうです

子ども用の小さなテーブル・チェアやゆふいんの森号のおもちゃもありました
お子さまと一緒に待ち時間を楽しめますね
JR日田駅のリニューアルイベントとして、
日田駅前屋台村
が開催されます(`・ω・´)
開催日:平成27年3月28日(土)
時間:10:00~16:00
内容:ステージイベント・屋台村
【スケジュール】
10:20 ~ 1日駅長・副駅長任命式
10:41 ~ 出発進行(ゆふいんの森1号※2番ホーム)
11:00 ~ 屋台村販売開始
11:20 ~ 久大本線駅長おすすめのJR九州ウォーキング限定スタンプラリー全コース制覇者表彰式
11:30 ~ ステージイベント
13:30 ~ ステージイベント
14:30 ~ ステージイベント
(※2015年2月26日現在の情報です。変更になる場合もございます。)
またこの他にも、
JR九州ウォーキング「リニューアルした日田駅!春爛漫の天領と水郷の町を歩こう!」
も同時開催されます
スタート時間:8:30~11:40迄
ゴール受付時間:15:30迄
参加費:無料
※参加申込み・事前の申し込みは不要ですので、気軽に参加できます
当日受付時間内にお越し下さい(`・ω・´)
お問合せ:0973-23-2528(JR日田駅)
コース距離:12km
所要時間:約4時間
コース:JR日田駅→咸宜園→豆田町散策(御幸通り)→日田神社→大原八幡宮→三隈川散歩道→日田天領水の里元氣の駅→亀山公園→原次郎左衛門味噌醤油蔵→JR日田駅
※荒天時を除いて少雨決行です
大雨などの悪天候時やコースに障害が発生した場所は、中止させて頂く事がございます
中止をなった場合は、JR九州の主な駅に掲示されますのでご注意ください
電車に乗る用事がなくても、つい立ち寄りたくなる駅にリニューアルされております
この機会に日田杉の暖かさに触れてみませんか(*´∪`)

そして、駅前でも春を見つけました
皆さまも立ち寄られた際は、是非見つけてみてください(*´∪`)
この花の発見報告、お待ちしております
(笑)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
2015年03月21日

本日の日田は、天気が良く日中は上着がいらない程暖かい日となりました
来週はまた少し冷える様ですので、冬物はなかなか片付けられませんね(;`д・´)
本日は、ビジネスホテル パークインサトーの正面を流れる三隈川で
ひな祭女子遠的弓道大会
が開催されておりました

私は初めて『弓道大会』を見せて頂いたのですが…
かっっこいい(´゚д゚`)


この弓を構える凛とした姿…素敵です

三隈川の向こう側にある的を射ぬくようですが、
写真をみてもおわかり頂けますように、中々の距離…
です。矢が引き寄せられるかのように的に的中します(´゚д゚`)
うーん、さすが
でございます(*´ω`)
また、出店もありましたのでご紹介させて頂きます

まず1店目は、笑顔が素敵な…
森菊商店さま

ビジネスホテル パークインサトーのすぐ隣にお店がございます
乾椎茸はもちろん、甘酒や、ぜんざいも販売されていました
ちなみに右手に持っていらっしゃるのは、椎茸Tシャツです(*´▽`*)
乾椎茸は日持ちするので、お土産にピッタリですよね
お店では、多様な乾椎茸も取り扱っています。是非行かれてみてください
2店目は、そば饅頭の元祖、
布善本舗さま

そば饅頭や多様な羊羹の和菓子はもちろん、マカロンやフロンランタンの洋菓子も販売されておりました

カラフルで可愛い(*´ω`*)
甘いもの大好き
オーナーの奥さまに買っていただきました。

ホテルのスタッフみんなで仲良く頂きました
私は【ブルーベリー】を頂きましたが、
甘酸っぱさとマカロンの甘さとベストマッチ
でございました
他の味も美味しかったようです(*´▽`*)
マカロンを食べて元気いっぱい、満面笑みのスタッフがホテルでお待ちしております
笑
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
2015年03月19日

現在の日田のお天気は曇り空となっております

午前中は雨が降っておりましたが、このまま雨が降らないといいですね

皆様、お足元にお気を付けくださいませ

さてさて、先日梅の花の写真を掲載致しましたが
紅梅
も綺麗に咲きました
淡い桃色も綺麗でしたが、濃い色も美しいです(*´ω`)
皆様、紅梅の花言葉ってご存知ですか?
忠実
優美、優美な人
だそうです(*´ω`)
寒い冬の中で、鮮やかに咲く紅梅は確かに優美ですね
私も優美な人に…なれますように(´・人・`)
笑
道端では菜の花も咲いて、春らしくなってきました
桜の花も、もう少しでしょうね
咲いたらブログに載せさせていただきますのでお楽しみに(*´▽`*)
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
2015年03月17日

本日の日田は、ぽかぽか陽気な天気でございます
子どもたちが遠足に出かけているようで、とても楽しそうな声が聞こえてきました
「こんにちは」と挨拶をすると可愛い笑顔で元気よく「こんにちは!」と返ってきます
笑顔も太陽も、きらきら眩しい素敵な日です(*´▽`*)
さて、日田市ではもう少しおひなまつりを楽しめます
上の写真は、ビジネスホテル パークインサトーより車で5分程の所に位置する、
薫長酒蔵資料館
さま
のおひなさまでございます(*’ω’*)
薫長さまの酒蔵では元禄15年(1702年)に建てられた一番古い蔵をはじめ、
5棟の蔵がすべて建築当時の姿で残っている、
全国的にも大変珍しい酒蔵群でございます

現在もその蔵を使って清酒や焼酎の製造を行われています(*´ω`)
資料館を見学したり、【お酒の学習室】で酒造りの様子を知ることができます

また、見学した後は蔵元ショップやカフェで試飲や買い物も楽しむことができます(*’ω’*)
沢山種類があると、何を買っていいのか…と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
なんと、蔵元ショップ薫長酒館さまでは
ほとんどのお酒を試飲することができます


是非、お気に入りの一本を是非、見つけてください(*´▽`*)
お酒が苦手な方にも、お楽しみ頂けるスイーツも取り扱われているようで、
私も食べてきました(*´▽`*)

薫長酒造さま限定スイーツ
吟醸アイスクリーム
でございます( *´艸`)
薫長さまの生酒と大吟醸酒粕が上品にブレンドされたアイスで、とても美味しかったです

甘すぎないので、何個でも食べてしまいそうでした
笑
日田にお越しの際は、召し上がって頂きたいスイーツです
他にも色々とご紹介させて頂きたいのですが、長くなりそうですのでこの辺で…
ちなみに、おひなさまは3月31日(火)までの公開期間となっております
美しい雛人形を眺めながら、お楽しみ頂けるのは今だけでございますので、
是非みなさま足をお運びくださいませ
お酒が好きな方はもちろん、苦手な方でもお楽しみ頂けると思います

薫長酒造
場所:大分県日田市豆田町6-31
酒蔵見学:AM9:00~PM16:30
アイスクリームカフェ:AM9:00~PM16:30
見学に関する問い合わせ:0973-22-3121
HP:http://www.kuncho.com/
ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
2015年03月14日

本日の日田は、暖かくて過ごしやすい日です(*´ω`)
梅の花も綺麗に花開きました
このまま、暖かくなるといいですね(*´▽`*)

梅の花をみると春が来た気持ちになります(*´ω`)
寒さが苦手な私は、春が楽しみで仕方がありません
日田市の春は、イベントが盛り沢山

また、随時ご紹介させて頂きますのでお楽しみに

ホテルのご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
2015年03月10日
まだまだ風が冷たく、春が待ち遠しいです(´-ω-`)
きっと春もすぐそこまできているはず…(*´▽`*)

春といえば、桜
桜といえば…
お 花 見 
ですよね(*´▽`*)
もうすぐお花見シーズン到来でございます
上の写真はビジネスホテル パークインサトーより徒歩2分に位地する、
国定公園 亀山公園
の桜でございます

(※昨年の写真です。)
昨年も綺麗に花付き、私も亀山公園でお花見を致しました
国定公園 亀山公園の桜は、3月下旬~4月上旬が見頃の予定でございます

ご宿泊のご予約はお早めに(*’ω’*)
ご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
2015年03月5日

日田のイベントを楽しんで、更に景品もゲットできるイベントも開催されています(*´ω`)
天領日田おひなまつり・日田おおやま梅まつりスタンプラリー
ひな人形展示施設や観光施設19ヶ所に設置された、スタンプを押して可愛いグッズをGET
【スタンプラリー開催期間】平成27年2月15日(日)~3月31日(火)
各施設により公開期間が異なります。
有料施設は入館者のみスタンプが押せます。
ラリーポイントや景品交換所に台紙のご用意がございますので、
その台紙にスタンプを3つ押すと…
日田のゆるキャラ缶バッジ
マグネット
土鈴
がもらえます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ちなみに私は先日ご紹介させて頂きました【てまり工房と提灯工房】様の所で
1つスタンプをゲットしております(*´ω`)

是非、皆様もご参加ください(*´▽`*)
スタンプラリーに関するお問合せ先:0973-22-2036(日田市観光協会様)
景品交換所
日田市観光案内所・あまがせ観光案内所・日田玖珠地域産業振興センター
ご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』
2015年02月28日

パークインサトーにも、おひなさまがございます(*´з`)
少し見にくいですが両端のお皿もおひなさまの絵柄が入っております
ちなみに、こちらのお皿は
古伊万里でございます(*’ω’*)
この上には、掛け軸も展示させて頂いております
-e1425019769431-225x300.jpeg)
掛け軸ももちろん、おひなさまでございます
こちらの掛軸は、田能村直入の子孫である、
田能村小篁画
となっております(*´▽`*)
田能村直入とは、京都に画学校の
画神堂を創設した方でございます
これらの展示物は、
ビジネスホテル パークインサトーの1階ロビー正面に、展示しております
季節によって展示物が変わりますので、
ご宿泊の際は是非ご覧ください(*’ω’*)
\ お待ち申し上げます
/
ご予約はこちらから…↓↓
『ビジネスホテル パークインサトー』